幣串漁港漁港施設機能強化工事(R5-2工区)
工期
令和6年8月1日~令和7年3月3日
工事概要
幣串漁港 -2.0m物揚場(改良)
・基礎工 L=59.0m
捨石本均し A=63㎡、捨石荒均し A=305㎡ 、被覆石均し A=89㎡
石材撤去 V=87㎥、捨石投入 V=153㎥、被覆石投入 V=44㎥
・堤体工 L=53.7m
水中コンクリート V=339㎥、残置型枠設置工 N=60個
鋼製型枠組立 A=49㎡、セパレータ工 N=468本
漏えい防止シート敷設 A=76㎡、かき落し工 A=230㎡
支保工 L=44m、伸縮目地工 A=33㎡、階段工 V=38㎥
・付属工 1式
係船柱取付工 N=10基、防舷材取付工 N=12基、車止取付工 L=33m
係船柱撤去工 N=22基、防舷材撤去工 N=12基、車止撤去工 L=25m
・基礎工 L=59.0m
捨石本均し A=63㎡、捨石荒均し A=305㎡ 、被覆石均し A=89㎡
石材撤去 V=87㎥、捨石投入 V=153㎥、被覆石投入 V=44㎥
・堤体工 L=53.7m
水中コンクリート V=339㎥、残置型枠設置工 N=60個
鋼製型枠組立 A=49㎡、セパレータ工 N=468本
漏えい防止シート敷設 A=76㎡、かき落し工 A=230㎡
支保工 L=44m、伸縮目地工 A=33㎡、階段工 V=38㎥
・付属工 1式
係船柱取付工 N=10基、防舷材取付工 N=12基、車止取付工 L=33m
係船柱撤去工 N=22基、防舷材撤去工 N=12基、車止撤去工 L=25m
▪ 工事名 | 幣串漁港漁港施設機能強化工事(R5-2工区) |
▪発注者 | 北薩地域振興局 |
▪工事場所 | 出水郡長島町幣串地内 |
▪竣工 | 令和7年3月3日 |
コメント | |
発注された理由 | 出水郡長島町獅子島の幣串漁港の護岸老朽化対策及び護岸強化を目的とした港湾土木工事 |
施工にあたり 苦労した点 | 現場が離島ということで、資機材や製品の搬入等全てにおいて船を使用して行わなければならない為、各資機材・製品の搬入時期の調整や同時期に島内で複数の工事が行われており、生コン出荷工場が島内に一箇所しか無い為、他現場とのコンクリート打設時期の調整やそれに伴った他工種の作業調整等の工程管理が課題となりました。 |
良かった点 | 各関連業者や他現場の責任者と入念な打合せを行い、資機材や製品の搬入、作業工程の調整を行った結果、大きな工程の遅れも無く施工することが出来ました。施工中は、いろいろと悩むこともありましたが、無事工事を完了することが出来たので良かったです。 |
工事が完了して |
