HOME > 丸久建設の取り組み > SDGs(持続可能な開発目標)丸久建設のSDGs丸久建設は2030年迄に世界が合意したSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けて積極的に取組んでいます。Goal 17パートナーシップで目標を達成しよう・地域の会社や公共奉仕団体、地方自治体との連携を図る・金融機関との連携で、奉仕活動・援助活動を実施する■家庭での省エネ活動1985アクション 【1985アクションHPは↑画像クリック】 【Forwad to 1985 energy life】 家庭での省エネ活動「1985アクション」 全国に多数の拠点アドバイザーが存在し、家庭での省エネの相談窓口になっております。HANA-COCOでも「暮らし省エネマイスター」の資格を持つアドバイザーのアドバイスを受ける事ができます。 2019年9月11日には、「全国省エネミーティング」が鹿児島市で開催されました(^_-)-☆ ■出水防犯パトロール1967隊 【1967隊ページは↑画像クリック】 【出水防犯パトロール隊1967】 出水市防犯パトロール隊は、鹿児島県出水市を拠点に「子供を守る」を掲げ、青パトでのパトロール活動を行っております。 HANA-COCOと丸久建設もこの出水防犯パトロールに参加し、地域の安全に貢献出来るように頑張っております。 出水小学校田植え(1967隊は田植えのお手伝いをさせて頂きました)